
ステイホームの時間が増えてきた現在、自宅で着る"ルームウェア" ってすごく大事ですよね。
着心地が良いものを着ていると心もリラックスできますし
自分の気に入ったデザインを着ていると、自宅で過ごす時間もなんだかいつも以上に心地よくなったり。
「着心地がよくリラックスできるパジャマを探している」
「大人な雰囲気のルームウェアをプレゼントで探している」
「自分にぴったりのルームウェアが欲しいけど、モコモコの生地は可愛すぎるし抵抗がある」
本記事では、そんな方におすすめの【Foo Tokyo】(フートーキョー)というブランドについて解説していく記事となっています。
プレゼントにもピッタリなので、是非チェックしてみてくださいね。
デザインはもちろん、素材等品質にこだわる商材を扱っていたので、日頃の自分の買い物でも
本当に良い商品かどうかを見ながらいつも選んでいます。
・品質の良さ
・デザインのポイント
・どんな人にピッタリなものか
に着目し、解説していきます。
【Foo Tokyo】は「ただいま」から「いってきます」をデザイン
(出典:Foo Tokyo
「"何もしない"はラグジュアリー」がコンセプト
コンセプトは
「何もしないはラグジュアリー」。
なんだか、
日々頑張っている・もしかしたら頑張りすぎているかもしれない現代の私たちには
ささるワード、コンセプトですよね。
Foo Tokyoは「ただいま」から「いってきます」をデザインするブランドです。
心から休める絶対的な時間が少なくなってきた現代だからこそ、その質を高めることで元気にしていきたい。
人はリラックスするとき、「ふぅ」とゆっくり息をはきます。そんな思いで "Foo" Tokyoは誕生しました。
確かに、何もせず一息「ふぅ」とつく時間は至福のひとときです。
そういった時間は主に自宅で過ごす事が多いですが、Foo Tokyoさんは
そんな時間を心地よく過ごせるような、そんな商品のラインナップをされています。
どのような商品が揃っているのかを、ここから詳しく解説していきますね。
上質な天然素材を使用した「大人のルームウェア」
素材やシルエットの良さを生かしたデザインが◎
(出典:Foo Tokyo
衣服でとても大事な要素の"デザイン"ですが、シルク素材シリーズは素材の良さや絶妙なシルエットの良さを際出させるように、比較的シンプルなものが多いです。
ボトムズもゆったりめながらも綺麗にみせてくれるシルエットです。
着る美容液とも言われているシルク生地で、肌に優しいながら光沢のある生地なので、お気に入りの一着になりそうですね。
シルエットも全体的にゆったりしているはずなのに、どこかスタイルアップしている感じで、計算されたパターン設計になっています。
こだわりの綿・シルク素材を使用
自宅でルームウェアで過ごす時の「着心地」って、ものすごく大事ですよね。
着心地を根本的に左右するのは、ずばり「素材」です。
技術が発達した現在では、化学繊維100%でも触り心地が良いものがたまにありますが
触り心地で天然コットン(綿)やシルク素材にまさるものはないです。
リサーチした所、Foo Tokyoさんのルームウェアでは天然素材の中でも上質なものを採用しています。
理由はこちら。
・コットン(綿)の中でも上質な超長綿 「スビン綿」「スーピマ綿」 素材
・着る美容液とも言われている「シルク(絹)100%」の素材
■ガウン採用素材
・ホワイトカシミヤ×超長綿 のブレンド素材
・希少なヤクの梳き毛とオーガニック超長綿のブレンド素材
本当に、かなり良い天然素材ばかりです!!(興奮)
シルクや、ホワイトカシミヤ等が上質素材という事は一般的でご存知の方も多いと思いますが、
超長綿(ちょうちょうめん)って、本当に肌触り最高なんです。
綿っていろんな種類があるのですが、
超長綿は、一本一本の繊維がなが〜いワタを丁寧に撚っていく事でできる糸で
それを使用して生地にするとさりげない光沢感もあって生地の高級感が出るのです。
当然肌触りはなめらかでつっかかったりとかしないですし、着ていくごとに風合いを楽しめる素材なんですよ。
(私は超長綿大好きです。笑)
特にファストファッションが流行っている今
本当に商品作りこだわっている服飾メーカーでないと、こういった素材を使用したりしないので
FooTokyoさんのこだわりが見える部分ですね。
ルームウェアだけでなく、スキンケア、タオル、ディフューザーも
看板商品はルームウェア(パジャマ)ですが、その他の商材も展開があります。
こだわりの上質なルームウェアを始め、「ただいま」から「いってきます」をデザインされてるとなると、揃えたくなってしまいますね。
ルームウェア以外の商品について気になる方はこちら
30代以降の女性、男性におすすめな大人ルームウェア
もこもこルームウェアは卒業したい女性におすすめ
可愛いイメージの定番のルームウェアといえば、もこもこのパジャマですよね。
「ちょっと可愛すぎるからもう少し落ち着いたデザインのルームウェアが欲しい」
「でも地味すぎるとダサい感じもするし・・・」
そういった方は、Foo Tokyo
夫婦でペアで揃えても◎
シルク素材シリーズはとってもシンプルなデザインなので、カップルや夫婦で揃えて着ても違和感もなくおすすめです。
自分へのご褒美や、大切な人へのプレゼントにも◎
いつも頑張っている自分へのご褒美に
ルームウェアって毎日着用しますが、以外とお金をかけない部分だったりしますよね。
自分へのご褒美として揃えたら、家にいる時により良い休息時間を過ごせて
結果的に仕事などのパフォーマンスも上がったりするかもしれません。
大切な人へのプレゼントもおすすめ
プレゼントって、自分では買う事を想定してなかったけど
すっごく使えて良い物が一番嬉しかったりしませんか?
決して安くはない価格のパジャマ、ルームウェア。
プレゼントでこういったものをもらえたら絶対に嬉しいはず。
価格帯は2万円〜15万円と幅広い
気になる価格帯ですが、2万円代後半〜15万円代と幅広くありました。
10万円以上のものは基本的にガウンですね。
パジャマは2万円前後ですが、トップスとパンツと別売なのでセットで4万円前後です。
値段的にも、誕生日やクリスマスプレゼント、結婚祝いなんかでもちょうど良さそうですね。
まとめ:大人なルームウェアは自宅で過ごす時間の質を向上させてくれる
以上、【Foo Tokyo】大人のルームウェア "フートーキョー"プレゼントにも◎についてまとめました。
洋服やパジャマ、ルームウェアってたくさんありますが、本当に良質な物って以外となかなか出会えないですよね。
良質なものは決して安くはないですが、その分着ていてとても心地よかったりするのも事実。
ステイホームで着心地の良いルームウェアを探していた方は、是非チェックしてみてくださいね。
本記事で紹介したFooTokyo サイトはこちら