

「昔入れたタトゥー(刺青)を除去したい」
「アートメイクのデザインを変えたいので消したい」
「どこでそういったタトゥー除去ができるのか知りたい。」
こういった疑問を抱えている方の悩みを解決できる記事になっています。
本記事のテーマ
fa-check-square-o【タトゥー除去】アートメイクや刺青を除去したい方へ【解説ブログ】
この記事を読み終えることで、
■ 昔入れたタトゥー(刺青)を除去する手段
■ タトゥー(刺青)、アートメイク除去可能なクリニック
■価格相場
が分かるようになります。
おすすめクリニックと合わせて簡単にまとめていきますので、是非参考にしてみてください。
【タトゥー除去解説ブログ】どうやって除去ができるの?
タトゥー(刺青)は入れてしまったら、除去治療をしないと基本的に絶対に消えません。
(アートメイクは2〜3年以降徐々に薄くなります)
「若気の至りで入れてしまった・・・消したい・・・どうしよう」
そんな方も安心してください。今は医療が発達しているので、除去治療方法があります!
除去施術の方法は主に
【レーザー治療法】【皮膚削皮法】【皮膚移植法】【切除法】の4つ手段があります。
今回のタトゥー除去ブログでは
- レーザー治療法
について解説していきます。
レーザー治療法でインク色素を分解する
レーザー治療法に使用される機械はいくつかありますが、基本的には
レーザー照射
→インク色素が分解される
→体の免疫システムにより体外に排出される
といった流れになります。
レーザー治療法のメリット
- 基本的に切開を行わない為、ほとんど傷跡を残さずに除去が可能。
- 傷跡の状態は自然に近い仕上がりとなります。
- 広範囲で対応が可能。
広範囲のタトゥーの場合は切開も難しくなるので、レーザーが負担が少なく良さそうですね。
レーザー治療法のデメリット
- 除去するタトゥーデザインによっては回数が必要になる場合あり
- レーザー除去に対応していない(反応しない)色素や深すぎるタトゥーの場合は、残る可能性があり
レーザー治療法はこんな人におすすめ
■ 大きいタトゥーを除去したい、回数が多少かかっても大丈夫
■ 仕上がりができるだけ綺麗になるようにしたい
急ぎで除去する必要がなければ、レーザーの方が比較的綺麗に仕上がる可能性が高いので良さそうですね。
【タトゥー除去解説ブログ】おすすめクリニック2選
ここでは、タトゥー除去のおすすめクリニック2つの解説をしていきます。
おすすめクリニック一覧表
まず一覧表だと分かりやすいと思うので、表にしてみました。
※最安値比較(範囲不問) ※全て税込
クリニック名 | タトゥー(刺青)除去価格 | アートメイク除去対応可否 | 採用レーザー機器 |
川崎中央クリニック |
¥1,815〜 | 可 | QスイッチYAG/エルビウムYAG/スペクトラピコ |
川崎中央クリニック:経験豊富な専門医在籍で安心
レーザー治療・料金表 ※全て税込
施術内容 | 価格 | 備考 |
レーザー治療法 | ¥1,650/1mm毎 | - |
ペアリングレーザー | ¥49,500/1cm毎 | 2回目の施術が必要な場合でもとれるまで保証付 |
※ペアリングレーザーとは:エルビウムYAGレーザーで皮膚を薄く削り、その後スペクトラピコレーザーで照射する手法。深く入っている刺青にも反応させる事が可能で、刺青の色や入っている部位関係なく1度の治療で除去が可能に。
川崎中央クリニックさんでは、ミリ単位でのメニューから用意がある為
タトゥー(刺青)デザインがかなり小さい場合や、眉アートメイクの除去を希望している方におすすめです。
そこまで広範囲のタトゥー除去ではない場合は、川崎中央クリニックさんに相談してみてください。
詳しくはこちら→【川崎中央クリニック】
こんな方にオススメ
□ 眉毛アートメイクを除去したい
□ 小さいタトゥー除去なので、費用を最小限に抑えたい

【タトゥー除去解説ブログ】まとめ:刺青除去にはレーザー治療がオススメ
以上、【タトゥー除去】アートメイクや刺青を除去したい方へについてまとめました。
刺青(タトゥー)を入れる時は、勢いだったり、消す事はないと思って入れる方がほとんどだと思います。
でも人間の気持ちは月日が流れると変わってしまうのが現実、ですよね。
結婚式など、ライフステージが変わっていく中で
「やっぱり消したい」
と思った時は、是非この記事を参考にしてみてください。
本記事で紹介したクリニックはこちら