

「ウルトラフォーマー3の効果が知りたい!」
「実際にウルトラフォーマー3を受けた人の口コミ・体験談を見たい」
「ウルトラフォーマー3を受けた人のその後の経過が気になる!」
このようなお悩みに答えます。
※2022年5月更新
本記事のテーマ「ウルトラフォーマー3の効果と口コミ・体験談」
【ウルトラフォーマー3】ハイフの効果を実感した体験レビュー【解説ブログ】fa-arrow-circle-right
アラサーになってくると、顔のたるみ、気になってきますよね。
筆者も20代後半から顔のたるみが気になり始めて
30歳になり、ついに医療ハイフを受けました・・・!
最近人気のハイフ機械「ウルトラフォーマー3」は、
筆者にとって「初めて受けた医療ハイフ」です。
今まで「3回」受けた事がある、結構好きな医療ハイフ機械です^^
これから「ウルトラフォーマー3」を検討している方は、
口コミや体験談など、気になりますよね。
そこで本ブログ記事では「ウルトラフォーマー3の効果と口コミ・体験談」について
筆者の実体験レビューをふまえて解説していきますね。
記事前半では「ウルトラフォーマー3はどのような効果があるのか?」
記事後半では「口コミ・体験談」「ウルトラフォーマー3・取扱クリニックの解説」
について紹介していきます。
「ウルトラフォーマー3の効果が気になる」
「利用するか悩んでいる為、口コミ・体験談などが知りたい」
「クリニック選びが困難、おすすめを知りたい」
という方はぜひ参考にしてみてくださいね。
それでは早速行ってみましょう〜!
↓↓↓↓↓↓
「ウルトラフォーマー3」って何?どんな効果があるの?
ここでは
という方向けに簡単に解説していきますね。
ポイントは以下6点。↓
.
. |
※医療ハイフのそれぞれの機械・比較について詳細を知りたい方はこちらの記事を参考にしてみてください。
それでは詳しく見ていきましょう〜。
「ウルトラフォーマー3」=「医療ハイフ」たるみ改善の効果
ウルトラフォーマー3=「医療ハイフ」たるみ改善の効果fa-check-square-o
ウルトラフォーマー3は、
顔のたるみ治療で人気の「医療ハイフ」施術です。
※ウルトラフォーマー3は、「ハイフの機械の名称」です!
イメージとしてはこんな感じ↓
大カテゴリ | 中カテゴリ ※方法 | 小カテゴリ ※機械種類 |
たるみレーザー・超音波の「切らない」治療 | 医療ハイフ(超音波) | ウルトラフォーマー3 |
医療ハイフの効果については、このような説明がありました。↓
ウルトラフォーマーⅢは、高密度焦点式超音波(HIFU:High Intensity Focused Ultrasound)のテクノロジーにより、真皮層・筋膜層(SMAS層)・皮下組織や脂肪層に超音波エネルギーを与えて、点状の無数の熱凝固を発生させます。皮膚表面にはダメージを与えることなく、たるみを引き締める新しいリフトアップ治療機器です。
※医療ハイフは、20種類以上の機械があると言われています。その他のハイフ機械・種類についてはこちらの記事を見てみてくださいね。
深さ「4層」に効果的な照射・アプローチが可能
ウルトラフォーマー3は「4層」に効果的な照射・アプローチが可能fa-check-square-o
4.5mm層 | 3.0mm層 | 2.0mm層 | 1.5mm層 |
筋膜層(SMAS層) | 脂肪層 | 真皮層(下層) | 真皮層(上層) |
頬、顎下等 | 頬、顎下等 | 目周り等 | 額(ひたい)等 |
深層ハイフ | 呼称:ハイフシャワー | ||
メンテ間隔:3ヶ月〜に1回 | メンテ間隔:1ヶ月〜に1回 |
「顔の皮膚の厚みって、一定ではない」ですよね?
頬などの顔下半分は分厚いけど、おでこは薄〜いですし。
目周りはおでこより少し厚いけど、頬ほどは分厚くないし。。。
という感じに。
なので顔全体に一定の深さで照射した場合、
期待しているような効果を感じられないですよね。
ウルトラフォーマー3は、このような場合も対処できるように
「4層」に効果的なアプローチが可能のハイフ機械として、
日本で採用されている所が多いようですね。
「ハイフシャワー」おすすめです。
ハイフシャワーは、浅い層へ照射をしていく施術の為、痛みを感じにくいのが特徴です。
浅い層の引き締め(小じわ改善・目の開き改善等)にアプローチできるのが特徴的です。
関連記事:【体験レポ】「ハイフアイシャワー」で目の下のクマが改善した話
オススメは「500〜650ショット」(全顔+顎下)
「ウルトラフォーマー3」は照射点がそんなに大きくないです。
推奨ショット数は全顔+顎下で500〜650ショットと言われていますね。
ちなみにショット数は多いほど効果が高まると言われており、
こだわりが強いクリニックだと1回のショット数が1,000ショット数以上いく事もあるそうですね。
※ただし、1,000ショット前後の照射は値段が一気に上がるため、求めるレベルと天秤にかけて決めると◎
照射点細かめ「我慢できる痛み」です。
ウルトラフォーマー3は医療ハイフなので、当然痛みはあります。
ただし、照射点が結構細かいので「あれ?覚悟してたより全然痛くない!」と筆者は感じました!
別名:シュリンク(韓国)
日本では「ウルトラフォーマー3」での呼び方が一般的ですが、一部クリニックや韓国等では「シュリンク」と呼ばれる場合もあります。
- 「ウルトラフォーマー3」=「医療ハイフ」たるみ改善の効果
- 深さ「4層」に効果的な照射・アプローチが可能
- 「ハイフシャワー」おすすめです。
- オススメは「500〜650ショット」(全顔+顎下)
- 照射点は細かめ「我慢できる痛み」です。
- 別名「シュリンク」※韓国
【体験レポ】「ウルトラフォーマー3ハイフ」の感想【口コミ】
お待たせしました!
ここでは実際に「ウルトラフォーマー3」を受けた筆者の
口コミ体験談を書いていきますね。
以下の流れで口コミ体験レビューを記録していきます。
- 筆者の顔面プロフィール
- 施術当日の流れ
- 照射時の痛み
- 直後からかなりのリフトアップ効果を実感
- 照射後のダウンタイム・経過記録
- 照射1ヶ月後の感想
- おすすめの追加メンテナンス治療
※実際に体験した施術内容はこちら↓
・全顔+顎下ハイフ650ショット(ウルトラフォーマー3)
_
それでは見ていきましょう〜。
※あくまで筆者の体験レビューなので、クリニックや個人差は絶対にあります。参考程度にしてくださいね。
筆者の顔面プロフィール
まず、この記事をかいている私の簡単なプロフィールです。
.
. |
筆者はなんと20代からたるみに悩んでおります(^^)
※27歳の頃エステハイフ受けましたが、正直効果は「?」でした!笑
ここでは、そんな老け顔に悩みのある私が
本当に効果を感じたウルトラフォーマー3について、
以下の内容で体験レビュー(口コミ)をまとめていきます。
施術当日の流れ
.
. |
私の伺ったクリニックはこんな感じでした!
カウンセリング等の時間配分はクリニックにより異なると思いますが
施術時間は「650ショット」で大体「30〜40分」前後が一般的のようです。
照射時の痛み
.
. |
ざっくりとこんな感じでした笑
ただ、自身の意識と体の反応が全く異なっていて・・・。
ハイフが終わったあと、下半身脚全体がとても汗をかいてました。笑(冷や汗?)
自分でも、めちゃくちゃびっくりしました!笑
痛いのが本当に無理!という方はハイフシャワーから始めた方が良さそうですね。
直後からかなりのリフトアップ効果を実感
初めての医療ハイフが「ウルトラフォーマー3」だったのですが、
直後からかなりのリフトアップ効果を実感しました!!
ハイフの熱さに耐えたあと、鏡を見て感動しました・・・!
めっちゃ引き上がりました!
顔の肌感覚としても、遠く離れていた皮膚がビタっとくっついた感じです。
とにかく感動しました。
ハイフの効果は永久ではないと知っていますが、メンテナンスで定期的に行っていこうと決めた瞬間です。
照射後のダウンタイム・経過記録
.
. |
照射1ヶ月後の感想
.
. |
正直、一番リフトアップ効果を感じたのはハイフ照射直後で、1ヶ月後は「少しリフトアップしたかな?」くらいでした。
しかし、照射1ヶ月後、気になってた「テノール」という施術を行った後、かなり顔が短くなりました!!
かなりリフトアップしていて、若返って最高でした。
ただし持続期間は7〜10日だったので、ハイフテノールを継続して良くしていく感じかもしれません。
その後もテノール単体で受けましたが、前回より顔が縮まらなかったので、ハイフとの相乗効果だったんだなーと実感してます。
※2022年1月28日追記:
本記事のウルトラフォーマー3体験レポートから約1年間の間で、筆者は医療ハイフを合計4回受けました!
結論、医療ハイフで顔のたるみメンテナンスを行って本当に良かったです!
4回施術を受けた今、1年前よりも自分に自信が持てるようになりました。
(感覚として)遠くにあった皮膚がビタッと戻ってきた事により、口元が軽くなり笑顔も変われたと思っています。
↓の記事に1年間のまとめを書いてみましたので、気になる方はチェックしてみてください。
【医療ハイフの効果】顔のたるみが改善した!30代女の実体験ブログ
おすすめの追加メンテナンス治療
.
. |
・1ヶ月後テノール(高周波リフトアップレーザー)を行ったらかなり顔が縮まった
・ハイフ照射後1〜2週間は肌がかなり乾燥するのでケアを徹底的に行った方が良い
・強めに照射した為、1週間前後顔が一時的に腫れた
・痺れや筋肉痛が完全になくなるまで1ヶ月程かかった
「ウルトラフォーマー3」の口コミ・症例
医療ハイフ1日目の感想*
・ウルトラフォーマー3の真ん中出力でも充分効果を感じた!
・筋膜がゆるんで離れそうだった皮膚が元の位置に戻ってきた感覚(表現難しい)
・照射8時間後、頬下フェイスラインが少しむず痒くなった(傷が治ってる時の感覚)
・直後でかなり引き締まった実感あり— nana@美容&服好きアラサー (@hakuken2) February 9, 2021
医療ハイフ6日目*
・腫れはほぼ収まった
・左右の咬筋を押すと少ーし筋肉痛っぽさがある
・全体的に引き締まって口元のもたつきが減った
・こめかみの皮膚の引き締まりが一番分かりやすく効果があった
・顎下は気持ちスッキリした?ぐらい。リニアの方が良いかも大満足☺️
1ヶ月またレポします📝— nana@美容&服好きアラサー (@hakuken2) February 13, 2021
医療ハイフ1ヶ月経過レポ*
・右側は痛み痺れなくなった
・左顎強めに押すと筋肉痛(全く痛くない)しびれは2週間時点で収まった
・見た目は分からないが自分感覚では引き締まった実感あり(顔の遠くにあった皮膚が戻ってきた感覚)
・フェイスラインがかなり効いた!皮膚が縮んで骨が近くなった感覚。笑— nana@美容&服好きアラサー (@hakuken2) March 9, 2021
ハイフ(シュリンク:ウルトラフォーマー3)の仕組みの動画です。https://t.co/wTvqxejYQq pic.twitter.com/zBLa0GX2Ec
— 【美容🏥整形系】ビュービュー (@beau2020view) August 6, 2019
同じウルトラフォーマー3ハイフを受けた時、まさにこんな感覚でした!
思った以上に照射点が細かくて速い!というイメージです。熱で縮んでる感覚もありました笑
こちらのクリニックには伺った事はないのですが、すごく分かりやすいのでリツイートさせて頂きました🙇♀️ https://t.co/NahXqicNPa
— nana@美容&服好きアラサー (@hakuken2) February 15, 2021
5回目のハイフをして3週間。。
今回はフェイスラインの引き上がりはいまいちでした😭ハイフアイシャワーは良い感じ。5回受けて色々思い当たるパターンがあるので、近々レポしようと思います。
ハイフは機械、ショット数、出力、打ち方で本当に変わりますね💦— nana@美容と服💎 (@na7nam) May 6, 2022
「ウルトラフォーマー3」取扱いクリニック【おすすめ3選】
ここでは「ウルトラフォーマー3取扱いクリニック3選」をピックアップしてみました。
以下3つです。↓
各クリニック解説していきますね。
見ていきましょう。
ギャラリークリニック銀座
ギャラリークリニック銀座
・ウルトラフォーマー3の相場価格よりも比較的安い
_
【ギャラリークリニック銀座】ウルトラフォーマー3:料金表fa-arrow-circle-right
メニュー | 1回 | 3回 |
全顔 | ¥55,000(税込) | ¥148,500(税込) |
全顔+首 | ¥66,000(税込) | ¥178,200(税込) |
ハイフシャワー(全顔) | ¥44,000(税込) | ¥118,800(税込) |
ハイフアイシャワー(全顔) | ¥28,600(税込) | ¥77,220(税込) |
※5回セット料金もあり。詳細
ギャラリークリニック銀座のウルトラフォーマー3は、価格が医療ハイフの中でもかなり安いですね・・・!
またハイフアイシャワーだけのメニューもあるので、目周りをスッキリさせたい!という方は単品メニューもおすすめ。
筆者もハイフアイシャワーで目の下のたるみクマが改善した経験があるのでおすすめです。※体験レポ記事
>>ギャラリーシティクリニック銀座:ウルトラフォーマー3詳細ページ
銀座よしえクリニック
銀座よしえクリニック
・幅広いメニュー「しっかり照射」から「ライトなもの」まで価格帯も様々。
_
銀座よしえクリニック:東京全6院fa-arrow-circle-right
銀座院 | 大岡山院 | 都立大学院 |
品川院 | 表参道院 | 新宿院 |
【銀座よしえクリニック】ウルトラフォーマー3:料金表fa-arrow-circle-right
術名 | 税込価格 | カテゴリ | 備考 |
フルフェイスパーフェクト+首 | ¥ 198,000(税込) | ハイフウルトラリフト3D | ウルトラフォーマー3 複数の層に立体アプローチ 強力リフトアップ |
フルフェイスパーフェクト※目周り、おでこ、こめかみ、アゴ下も含む | ¥165,000(税込) | ||
顔下半分(頬~アゴ下まで) | ¥132,000(税込) | ||
首(2層) | ¥44,000(税込) | ||
頬顎下3D + 首3.0【初回】 | ¥88,000(税込) | ハイフフェイスラインリフト3D | ウルトラフォーマー3 年齢の出やすいフェイスラインを集中的に引き上げる |
頬顎下3D + 首3.0 | ¥110,000(税込) | ||
ハイフシャワー顔全体(目周りも含む) | ¥44,000(税込) | ハイフシャワー | ウルトラフォーマー3 肌質改善・透明感・ハリ・毛穴・美白 |
ハイフシャワー首 + アゴ下 | ¥22,000(税込) | ||
ハイフシャワー頬 | ¥22,000(税込) | ||
ハイフアイリフトW 目の周り + おでこ |
¥22,000(税込) | ハイフアイシャワー | ウルトラフォーマー3 目のたるみ取り・目のシワ取り・目の周りのリフトアップ |
ハイフアイリフト3X(トリプル) ハイフアイリフトW+追加照射 |
¥31,900(税込) | ||
ハイフアイリフトW+ボトックス注射 (眉間+目尻) |
¥61,600(税込) |
※関連記事:【銀座よしえクリニック】ウルトラフォーマー3・ウルセラについて徹底解説【医療ハイフ】
銀座よしえクリニックのウルトラフォーマー3は、
色々な角度から「どのようにアプローチすれば効果を発揮できるか?」
というのを考えているからこその、様々なメニュー設定なんだなあという感じますよね。
気合いの入ったメニュー「フルフェイスパーフェクト+首」に関しては結構良いお値段となっていますが、その分満足感のある施術が受けられそうです。保険診療を行なっていたり、大学病院との連携医療機関という所も、信頼できる大きなポイントですよね。
筆者おすすめの「ハイフシャワー・ハイフアイシャワー」に関しては比較的リーズナブルなお値段だったので、目の下のたるみや目周りをスッキリしたい!軽いハイフを受けてみたい!という方は、まずはここからお試しで受けてみるのも良さそうですよね。
城本クリニック
城本クリニック・ウルトラフォーマー3のチェックポイントは以下の通り。
・美容外科に特化した老舗クリニック
_
【城本クリニック】ウルトラフォーマー3:料金表fa-arrow-circle-right
メニュー | 1回 |
全顔 | ¥264,000(税込) |
頬全体 | ¥198,000(税込) |
顎下 | ¥88,000(税込) |
城本クリニックは美容整形で有名ですよね。全体的に値段は安くないですが、その分その道のプロの方々がいるイメージです。ウルトラフォーマー3以外でも、美容整形も考えていて、色々相談したいという方は一度相談してみても良さそうですね。
【ウルトラフォーマー3】クリニック選びのポイント
ハイフって金額・ショット数・照射定義など、クリニックによって全然違いますよね。
筆者が多くのクリニックを徹底的にリサーチ・訪れて感じた事は以下2点です。
.
- 「価格明瞭・安価・ショット数明記」のクリニック=技術力に差がある場合がある(もちろん上手な人もいます)、カウンセリングは基本的に医療無資格者、医師の診察は一瞬
- 「少し高め・ショット数不明記」のクリニック=カウンセリングしっかりしてくれる、照射にこだわりがあり結果重視の為技術力が基本的に安心、ショット数を明記していないのは個人の顔の大きさによって異なるからなので、明記の所よりショット数が多い場合がよく見られる
.
※関連記事:【ハイフ・値段の違い】価格がクリニックによって異なる理由は?【徹底解説】
ショット数明記で安価の所は継続もしやすくメリットも多いですが、
価格が少し高い所は、技術力や実はショット数が多い為結果的にコスパが良かった等、
それなりの魅力がありますよね。
※例えば【1回400ショット5万円の所】もしくは【1回800ショット10万円】の所だと、効果は後者の方が出ますよね。
ウルトラフォーマー3ハイフは全顔1回15〜20万円くらいだと、
満遍なく打ってくれる所が多かったですよ。
20万円以上だと結構高めの所になるので、どういった魅力でその価格設定なのか調べてからいってみると良いと思います。
全顔10万円以下のクリニックはかなり安めなので、
初めてでいきなり大金をかけるのは不安という方など
初心者方には合いそうですね。
ご自身に求めるニーズ(結果やサービス)や価格のバランスを見て決めていくと、後悔も少ないと思いますよ。
ウルトラフォーマー3のメリット・デメリット
メリット
- 確実に効果を感じる
- 照射点が本当に小さいので我慢できる痛み(熱さ)
- たるみ予防ができる
- 4層にアプローチできるので、目周りも打ってもらう事ができる
- 継続的に行う事で効果アップ
デメリット
- 糸リフト・切開リフトのような劇的な変化はない
- 定期的に照射が必要
- 照射後は肌が乾燥する為保湿ケアが重要
- 照射技術や値段はクリニックによってバラバラ
ウルトラフォーマー3はこんな人におすすめ
ウルトラフォーマー3の特性を踏まえて、こんな方におすすめです。
|
医療ハイフは美容医療の中でも比較的受けやすい施術のため、初心者の方にもおすすめです。
医療脱毛経験者の方は余裕かと思います。(筆者もそうでした!)
少し熱感を感じますが、この世の終わりのような痛さではないので安心して大丈夫かと。
ただし、痛みにとっっても弱い方は【ソノクイーンハイフ】から始めるのも良いかもしれません。
ウルトラフォーマー3ハイフの気になるQ&A
設定にもよりますが、痛いというよりひたすら熱いです。最後の方が特に熱感を感じます。
表面的なダウンタイムはありません。強く当てた場合、1週間くらい腫れる場合があります。
劇的な効果はありませんが、確実にリフトアップしている実感はあります。定期的に回数を重ねるのがオススメです。※3ヶ月に1回×3回はまず続けてみると良いです。
ハイフ照射後は非常に乾燥します。(1〜2週間前後) いつも以上に保湿を徹底しましょう。
まとめ:ウルトラフォーマー3は直後から効果を実感できるハイフでした
以上、【ウルトラフォーマー3】ハイフの効果を実感した体験レビュー【解説ブログ】についてまとめました。
ウルトラフォーマー3ハイフのメリット・デメリットは簡単に以下です。
ウルトラフォーマー3:メリットfa-arrow-circle-right
|
ウルトラフォーマー3:デメリットfa-arrow-circle-right
|
ウルトラフォーマー3は「細かい点をいっぱい打つ!」という感じなので、ハイフの痛みが怖いという方にも比較的おすすめです。
直後から皮膚がビタっとくっつくような効果を感じられるので、感動すると思いますよ。
たるみが気になり始めたら、ハイフ治療はとってもおすすめです。是非検討してみてください。
この記事が少しでも参考になれば幸いです。
本記事で紹介したウルトラフォーマー3取扱いクリニック【3選】fa-arrow-circle-right
関連記事
【ハイフ種類別の効果】切らないリフトアップHIFUについて徹底解説【初心者向け】
【医療用ハイフとは?】効果と安い価格で受けれるクリニックを厳選・まとめ
【ソノクイーン】年齢が出る目元にも効果的なハイフ治療について解説