【炭酸パック比較】コスパ最強&効果が高いものを厳選して紹介【11選】

「炭酸パックが気になるけど、色々比較検討して決めたい

安くて効果の高い、最良コスパの炭酸パックを探している

「炭酸パックの種類が色々あって違いがよくわからない

こういった疑問を抱えている方の悩みを解決できる記事になっています。

本記事のテーマ「炭酸パックの比較」

こんにちは!美容オタク歴5年目に突入したnanaです。

美容で人気の炭酸パック、あの美肌で有名な「田中みなみさん」も愛用されていたりと

専門家にも高く評価されている商品ですよね。

 

実際にこのブログを書いている筆者自身も「炭酸パック愛用者」です。

今まで様々な商品を使用し、比較検証してきました。

筆者は炭酸パックを毎日使用した結果(60日間連続)
「本格的なニキビ肌改善」ができた、という実体験もしています。

※炭酸パックを毎日した結果の記事はこちら

 

「本当に効果があるから継続して使用したい!だけど、、ちょっと高い。。」

 

そう、気になるコスパ。

毎日継続して使用したいものだからこそ、できるだけ安い価格で揃えたいですよね。

最良コスパの商品を見つけるために必要な事、

それは炭酸パックの「比較」です。

 

そこで今回、

「効果◎、コスパ◎、値段◎」

の炭酸パックを【厳選11選】でまとめてみました。

 

このブログを参考の上

「自分にとって、どの炭酸パックが一番良いか?」

をじっくり比較検討してみてくださいね。

「炭酸パック」の効果とは?【比較する前の基礎知識2点】

まずはじめに、「炭酸パックって何?」という方のために

炭酸パックはどのような美容効果が

できるのか

簡単に解説していきますね。ポイントは以下2つ。

.

  • 炭酸パックは「二酸化炭素(CO2)」を利用した美容法
  • 炭酸ガス「パチパチ」で肌本来の美しさを引き出す

.

順番に見ていきましょう。

炭酸パックは「二酸化炭素(CO2)」を利用した美容法

「炭酸〇〇」とは、二酸化炭素(CO2)が〇〇に溶け込んだ状態の事を指します。※例:CO2が溶け込んだ水は炭酸水

この炭酸の性質を利用して開発されている化粧品や美容方法の事を「炭酸美容」といいます。

よって、二酸化炭素(CO2)が溶け込んだパックの事を「炭酸パック」と呼びます。

二酸化炭素(CO2)は人間の肌に近い弱酸性の為、基本的にはどんな人の肌にも馴染みやすく肌にやさしいと言われています。「炭酸パック」をはじめ様々な美容法で採用されています。

炭酸ガス「パチパチ」で肌本来の美しさを引き出す

※引用:ホメオバウHP

炭酸パックで発生する「炭酸ガスのパチパチ」が肌本来の美しさを引き出す手助けをしてくれます。

「パチパチ」→「毛細血管に炭酸ガス(&美容成分)が浸透」→「血行促進」→肌細胞の新陳代謝が活発に。

※もっと細かく知りたい方はこちら。【炭酸パックの効果とは?】話題の美肌スキンケア!特徴&おすすめ3選を紹介

 

炭酸パック「メリット・デメリット」の比較

炭酸パックのメリット

  • 血行促進-肌のターンオーバー改善&くすみ改善
  • 汚れを吸着する
  • 肌を活性化させ、肌本来の力が引き出させる
  • 比較的どんな肌質でも使えるケースが多い
  • 毎日使うと肌が健康的に美しくなってくる
  • 有効美容成分の炭酸パックを選べば一石二鳥
  • ダウンタイムがない

炭酸美容には嬉しいメリットがたくさん!炭酸の分子は小さい為、皮膚表面の毛細血管までアプローチする事ができます。また使用を続ける事により肌本来の力を活性化/血行促進がされ、ターンオーバー改善となり、健康的な肌へと導いてくれるという素晴らしいメリットがあります。28日プラス年齢の日数、連続で炭酸パックを続けると、肌本来の活力が戻り健やかな肌になると美容家たちの間でも話題になっています。

炭酸パックのデメリット

  • 2剤を混ぜて炭酸を発生させるため、手間がかかる
  • パックを置く時間が15〜30分推奨のため、時間が必要
  • 炭酸濃度がたかすぎると、肌への刺激も強い
  • 炎症部分は避ける必要がある

炭酸パック、皆さんがデメリットに感じる部分は「時間と手間がかかる」かと思います。筆者も60日連続で行う際、最初は「めんどくさいな」と思っていました。しかし「炭酸パック時間=エステタイム」と考えて行うと、この時間がどんどん楽しくなってきます。それくらいとても良いものでした。始める方はまずは1週間、続けて使ってみてほしいです!

コスパ最強・おすすめ厳選11選【炭酸パック:比較表】

炭酸パックは本当に良いものなので、美肌を目指すには必須と言っても過言ではないくらい優秀なアイテムです。

様々なメーカーがあるので、おすすめ商品を厳選し各項目別に比較してみました。

 

※以下の表はリンク先の「最安値基準値」で比較

炭酸パック名 画像 値段【1回分価格】 内容量 炭酸濃度 美容成分 使用感
C.COLLA(シーコラ) 2,470円【206円】 12回分 通常 ヒト幹細胞エキス等 優しい
Yunth(ユンス) 9,900円【1,414円】 7回分 通常 ヒト幹細胞エキス等 優しい
エニシーグローパック 19,800円【1,980円】 10回分 高濃度 リンゴ果実培養細胞エキス等 軽い刺激
エニシーグローパックCL 18,600円【3,720円】 5回分 高濃度 軽い刺激
17skin 1,980円【495円】 4回分 高濃度 ヒト幹細胞エキス等 軽い刺激
Dr.Medion_スパオキシデュアルジェル 3,740円【267円】 14回分 通常 カンゾウ根エキス等 優しい
プルリ 1,980円【495円】 4回分 高濃度 フラーレン、EGF等 軽い刺激
カーボキシー 8,680円【1,736円】 5回分 超高濃度 キク花エキス等 強い刺激
meethモアリッチパック 14,960円【2,137円】 7回分 高濃度 ヒアルロン酸等 軽い刺激
ユレイル 1,980円【396円】 5回分 通常 4種ビタミン等 優しい
EKATO.
14,322円【1,432円】 10回分 高濃度 シラカバエキス等 優しい

C.COLLA(シーコラ)【コスパNo,1 !日頃のお手入れに最適】

ずばり、商品特性と価格を総合してコスパ最強なのは「シーコラ」です!!

高価格帯の炭酸パックと仕様は同じ[2剤を混ぜて新鮮な炭酸を作るジェルタイプ]にも関わらず、1回分の価格が206円と信じられないくらい安いです…!!

高価格帯の炭酸パックを長期間使用していた私も、もっと早く出会いたかった…とちょっぴり後悔しています…

定期コースで購入すると割引特典送料無料等があるので、比較的質の良い炭酸パックを継続して利用したい方に本当におすすめです。

2,470円(税込) 1回分価格:206円 12回分
こんな方にオススメ

・炭酸ジェルパックの中でも効果も高い物を探しているが、コスパ重視の方
・毎日炭酸パックを使用したい方
・28日プラス年齢の日数で肌を生まれ変わらせたい方

17skin【コスパ・高濃度炭酸・美容成分がかなり良い】

「高濃度炭酸でしっかり肌の新陳代謝を活性化させたい」

「美容成分もよくばりたい」

「お試しで安い値段のものを探している」

という方は、「17skin」がおすすめです!

初回お試し価格だと、1回分の価格が495円と破格です。高価格帯と比較すると半額の安さなのは驚き。

美容成分も「ヒト幹細胞エキス」配合、なんといっても「高濃度炭酸」で本格炭酸パックが体験できます。

1,980円(税込) 1回分価格:495円 4回分
こんな方にオススメ

・まずは安い価格で炭酸パックを試してみたい方
・高濃度炭酸で本格的な炭酸パックを体験したい方
・美容成分も贅沢な配合のものを探している方

Yunth(ユンス)【医薬部外品・高濃度炭酸で確かな実感】

引用:Yunth

医薬部外品で確かな効果を実感したい」

「高濃度炭酸でしっかり新陳代謝を促したい」

「美容成分も贅沢なものが良い」

という方は「Yunth(ユンス)」がおすすめです。

価格は激安ではありませんが「医薬部外品」という安心感があるのはかなり大きいですね。

また美容成分にもこだわっていて

「プラチナ」「コエンザイムQ10」「ビタミンE」

「ヒト幹細胞・NMN・プラセンタなど 9種類の保湿成分」

などエイジングケアをしていきたい方には特にピッタリな成分が豊富に含まれています。

値段よりも医薬部外品の化粧品で安心感を求める方におすすめです。

9,900円(税込) 1回分価格:1,414円 7回分
こんな方にオススメ

・医薬部外品で確かな安心感のある炭酸パックを求めている方
・エイジングケアを頑張っていきたい方
・美容成分が贅沢なものでケアしていきたい方

Dr.Medion スパオキシデュアルジェル【スプレーなのに2剤の新しいタイプ】

「2剤タイプで探しているけど、簡単にできるタイプでコスパが良い物が欲しい」という方には「Dr. Medion スパオキシデュアルジェル」が最適!

Dr. Medion シリーズでは高めの炭酸パックシリーズもありますが、この"スパオキシデュアルジェル"は1回分の価格が267円とコスパも◎、さらにスプレーをプッシュすると2剤が同時に出てくる新しいタイプです。

使用方法は、手のひらにプッシュしたら、数秒クルクル混ぜてから顔に乗せ、15分たったら洗い流して完了です。

洗い上がりもさっぱりして気持ち良く、使用して2日くらいで効果を実感できます。

3,740円(税込) 1回分価格:267円 14回分
こんな方にオススメ

・顔以外も全身に使いたい方
・2剤を混ぜるスプレータイプでお探しの方
・コスパが良い物をお探しの方

エニシーグローパック【炭酸パック王道・最高級の効果を期待できます】

炭酸パックと言えば、「エニシーグローパック」の名前は一度は聞いた事はあるのではないでしょうか?

炭酸パックシリーズの中ではmeeth モアリッチパックと同様に高価格帯の炭酸パックになります。

1回分1,980円と高価な物ではありますが、やはり高価なだけあり、使用後すぐに効果が見られます!

※主に使用感としては むくみがとれる、リフトアップ、目の開きが良くなる、肌のトーンが上がる、等感じられました。

「結婚式が控えている」「大事な予定がある」等、費用がかかっても良いからとにかく贅沢な肌ケアをしたい!という方にはとってもオススメです。

19,800円(税込) 1回分価格:1,980円 10回分
こんな方にオススメ

・最高級の炭酸パックをお探しの方
・結婚式やデート等、大事な予定が直近で控えている方
・にきび等で肌荒れがあり、少しでも早く改善したい方

【炭酸パック比較】SNSの口コミ

C.COLLA(シーコラ)

この投稿をInstagramで見る

 

お肌にご褒美を💐炭酸ガスパック❤️ . . ターンオーバーを正常にするためにも 大人女子には必須アイテムなのでは ないかと思う炭酸ガスパック🙋‍♀️ . . 《エニシーグローパック》は 高いけど😂大好き🥺❤️ 整形級パックと呼ばれるほどの 炭酸ガスパック🙈💕 . 年齢+28日使うとお肌がリセットされるそうな🙂🍏 . . 最初の一箱は 頑張って連続使用しました!🙈❤️ 10回。。。 とーっても調子が良くなるよ…😭✨ . 🌹リフトアップ効果が一回で分かる。 (パックした次の日痩せた? って言われた。何回も。) 🌹トーンアップもすごい。 くすみの抜け方最高です… 透き通るかんじ 🌹毛穴もきゅっと。 🌹ニキビなどの治りが早かった . フェイスラインがきゅっと 上がるのが嬉しくて、楽しくなるパック 首まで(リンパ) しっかり使えるのも嬉しい😭🌷 . . 高価なので週一にしてます今は🙈 . . そして、もう少し気兼ねなく 使える炭酸ガスないかなぁ?😳 って探してたら、 楽天のスーパーセールで見つけた 《シーコラプラチナム》 . 2400円くらいだった😱💕 12回分です。 . . 違いとしては、取るのが大変。 エニシーは固まるから ぺろーん、てはがせるけど こちらは💁‍♀️固まらないので 優しくコットンで拭き取りながら 落としていきます😌💐 . . でも安いから許せる。 で、エニシーは目の際まで 付けてもいいけど、 シーコラさんはNG🙅‍♀️ 首まで伸ばそうと思えば伸ばせる! くすみの抜け方は炭酸ガスしたな❤️ って分かる。 ワントーンちゃんと明るくなります! . . これなら、エニシーの間に 何回かやっても良い!🙈❤️ って思えました👛✨ . . 多分初回だけ安いのかな? そのあと4000円くらいするみたい🙂 でも、炭酸ガスパックで4000円て 安いなぁと思います😳❤️ . . 炭酸ガスパックしたいけど 迷っている方は是非♡ . . #炭酸ガスパック #シーコラプラチナム #エニシーグローパック #炭酸パック #炭酸 #炭酸美容 #パック #スキンケア #炭酸ジェルパック #スキンケアマニア #スキンケア用品 #美肌ケア

ASUKA 美容師 / 美容垢(@asuka12_09)がシェアした投稿 -

エニシーグローパック

【炭酸パック比較】まとめ:炭酸美容はコスパの良いものを継続して使用すると◎

以上、【炭酸パック比較】コスパ最強&効果が高いものを厳選して紹介【11選】 についてまとめてみました。

スキンケアは化粧水や乳液等必ず必要なアイテムもある為、プラスオンするものもできるだけコストを抑えたいですよね。

その時々によって使用シーンは異なりますが、基本的にスキンケアは日頃のお手入れが美肌へと導きます。

炭酸美容はとても優れたものなので「高い炭酸パックを購入したけど金銭的に厳しくて続かなかった」と一時的になるのは本当にもったいないです。

継続して使用をする為にも、お財布に負担のないコスパの良いものを選んでいく事をオススメします。

美は一日にしてならず!美肌を目指している方は、炭酸パック習慣をはじてみましょう!

 

本記事で紹介した炭酸パックはこちら【11選】

.

.

おすすめの記事