
もくじ

「炭酸パックは良かったけど、高価なものが多くて続けるのが難しい…」
「お手軽にエステ感覚でできるスキンケアを探している」
「炭酸パックが気になるけど、お試しで試してみたい!」
こういった疑問を抱えている方の悩みを解決できる記事になっています。
【炭酸パック比較】実体験をもとに書きました
実際にこのブログを書いているわたし自身も炭酸パック愛用者で、今まで複数の商品を試してきました。
炭酸パックの使用感や効果にハマり、年齢プラス28日間連続で使用した事もあります。
そして感じた事は「効果があるから継続したい!だけど…高価すぎて日常のスキンケアに入れるにはハードルが高すぎる…!」です。
すっかり炭酸パックの虜になったわたしは、効果が高くて、コスパも◎な日常的に使える炭酸パックを徹底的にリサーチしました。
同じ悩みをお持ちの方は、是非本記事を参考にしてください!
【炭酸パック比較】炭酸美容のメリットについて
炭酸パックは"炭酸ガスを使用したパック"の事を指します。
「よく炭酸を使った美容を見るけど、そもそも何が良いの?」という疑問をお持ちの方の為にご説明します。
炭酸美容とは?
"炭酸〇〇"とは、二酸化炭素(CO2)が〇〇に溶け込んだ状態の事を指します。[CO2が溶け込んだ水は炭酸水です]
二酸化炭素(CO2)は人間の肌に近い弱酸性の為、基本的にはどんな人の肌にも馴染みやすく肌にやさしいと言われています。
この炭酸の性質を利用して開発されている化粧品や美容方法の事を「炭酸美容」といいます。
炭酸美容のメリット
(出典:SHUAWA/SHUWABON)
- 血行促進-肌のターンオーバー改善&くすみ改善
- 汚れを吸着する
- 肌を活性化させ、本来の力が引き出させる
炭酸美容には嬉しいメリットがたくさん!
炭酸の分子は小さい為、皮膚表面の毛細血管までアプローチする事ができます。
また使用を続ける事により肌本来の力を活性化/血行促進がされ、ターンオーバー改善となり、健康的な肌へと導いてくれるという素晴らしいメリットがあります。
28日プラス年齢の日数、連続で炭酸パックを続けると、肌本来の活力が戻り健やかな肌になると美容家たちの間でも話題になっています。
【炭酸パック比較】おすすめを厳選比較&レポート【価格表】
炭酸パックは本当に良いものなので、美肌を目指すには必須と言っても過言ではないくらい優秀なアイテムです。
様々なメーカーがあるので、おすすめ商品を厳選し各項目別に比較してみました。
※全て税込み価格
商品名 | 価格/1回分の価格 | 内容量 | 1剤 or 2剤 | タイプ |
シーコラプラチナム |
2,470円/206円 | 12日分 | 2剤 | ジェル
(個包装) |
セルフューチャー |
3,911円/196円 | 20回分 | 1剤 | 泡
(スプレー) |
HadaFuwa/はだふわ |
2,772円/693円 | 4回分 | 1剤 | ジェル
(個包装) |
Dr. Medion
スパオキシデュアルジェル |
3,740円/267円 | 14回分 | 2剤 | ジェル
(スプレー) |
ビハクシア |
2,750円/688円 | 4回分 | 1剤 | ジェル
(個包装) |
エニシーグローパック | 19,800円/1,980円 | 10回分 | 2剤 | ジェル
(個包装) |
meeth モアリッチパック | 14,960円/2,137円 | 7回分 | 2剤 | ジェル
(個包装) |
シーコラプラチナム【コスパNo,1 !日頃のお手入れに最適】
ずばり、商品特性と価格を総合してコスパ最強なのは「シーコラプラチナム」です!!
高価格帯の炭酸パックと仕様は同じ[2剤を混ぜて新鮮な炭酸を作るジェルタイプ]にも関わらず、1回分の価格が206円と信じられないくらい安いです…!!
高価格帯の炭酸パックを長期間使用していた私も、もっと早く出会いたかった…とちょっぴり後悔しています…
定期コースで購入すると割引や特典、送料無料等があるので、比較的質の良い炭酸パックを継続して利用したい方に本当におすすめです。
◆炭酸ジェルパックの中でも効果も高い物を探しているが、コスパ重視の方
◆毎日炭酸パックを使用したい方
◆28日プラス年齢の日数で肌を生まれ変わらせたい方
セルフューチャー【お手頃価格で簡単に取り入れられる】
「それなりの効果があれば良いから、とにかく安く揃えたい!」という方は、「セルフューチャー」がおすすめです!
1回分の価格が196円と破格で、高価格帯と比較すると10分の1の安さなのは驚き。
こちらは1剤のみでスプレータイプになっているので、使用方法もたった1分で完了と簡単です。
"がっつり炭酸パックケア"ではなく、"日々のケアに簡単にプラス"ができるので、まず炭酸ケアの使用感を試してみたいという方におすすめです。
◆まずは炭酸パックを試してみたい方
◆毎日炭酸パックを使用したい方
◆2剤を混ぜたり時間をかけるのが面倒でいつも続かない方
Dr.Medion スパオキシデュアルジェル【スプレーなのに2剤の新しいタイプ】
「2剤タイプで探しているけど、簡単にできるタイプでコスパが良い物が欲しい」という方には「Dr. Medion スパオキシデュアルジェル」が最適!
Dr. Medion シリーズでは高めの炭酸パックシリーズもありますが、この"スパオキシデュアルジェル"は1回分の価格が267円とコスパも◎、さらにスプレーをプッシュすると2剤が同時に出てくる新しいタイプです。
使用方法は、手のひらにプッシュしたら、数秒クルクル混ぜてから顔に乗せ、15分たったら洗い流して完了です。
洗い上がりもさっぱりして気持ち良く、使用して2日くらいで効果を実感できます。
◆顔以外も全身に使いたい方
◆2剤を混ぜるスプレータイプでお探しの方
◆コスパが良い物をお探しの方
エニシーグローパック【炭酸パック王道・最高級の効果を期待できます】
炭酸パックと言えば、「エニシーグローパック」の名前は一度は聞いた事はあるのではないでしょうか?
炭酸パックシリーズの中ではmeeth モアリッチパックと同様に高価格帯の炭酸パックになります。
1回分1,980円と高価な物ではありますが、やはり高価なだけあり、使用後すぐに効果が見られます!
※主に使用感としては むくみがとれる、リフトアップ、目の開きが良くなる、肌のトーンが上がる、等感じられました。
「結婚式が控えている」「大事な予定がある」等、費用がかかっても良いからとにかく贅沢な肌ケアをしたい!という方にはとってもオススメです。
◆最高級の炭酸パックをお探しの方
◆結婚式やデート等、大事な予定が直近で控えている方
◆にきび等で肌荒れがあり、少しでも早く改善したい方
【炭酸パック比較】SNSの口コミ
シーコラプラチナム
この投稿をInstagramで見る
セルフューチャー
この投稿をInstagramで見る
エニシーグローパック
エニシーのグロウパックもらったから使ってみたけど、すごくいい。めっちゃしっとりするしフェイスラインもキュッてなる!塗って剥がすタイプのパックめんどいから嫌いだったけどつるんって剥がせて楽ちん🥺🥺
— miiko (@miicoo_1011) October 14, 2020
【炭酸パック比較】まとめ:炭酸美容はコスパの良いものを継続して使用すると◎
以上、炭酸パック比較についてまとめてみました。スキンケアは化粧水や乳液等必ず必要なアイテムもある為、プラスオンするものもできるだけコストを抑えたいですよね。
その時々によって使用シーンは異なりますが、基本的にスキンケアは日頃のお手入れが美肌へと導きます。
炭酸美容はとても優れたものなので「高い炭酸パックを購入したけど金銭的に厳しくて続かなかった」と一時的になるのは本当にもったいないです。
継続して使用をする為にも、お財布に負担のないコスパの良いものを選んでいく事をオススメします。
美は一日にしてならず!美肌を目指している方は、炭酸パック習慣をはじてみましょう!
本記事で紹介した炭酸パックはこちら
-
- シーコラプラチナムパーフェクトジェルパック
※新鮮な炭酸ジェルパックを毎日使える価格で。
- シーコラプラチナムパーフェクトジェルパック
-
- セルフューチャー
※炭酸パック初心者はこちら!使い方も簡単で続けやすい - HadaFuwa[はだふわ]
※高濃度炭酸で贅沢スキンケア - Dr. Medion スパオキシデュアルジェル ※全身にも使える!顔から足先までもちもち肌
- エニシーグローパック ※炭酸パックの王道。自宅でエステ気分を味わえる。※リンク先は少し安めに買えるショップを載せています
- セルフューチャー
オススメの美容記事はこちら