
本記事はプロモーションを含みます。

「リベルハーブピーリングって本当に効果があるの?」
「ニキビ・ニキビ跡・赤みで悩んでいる」
「ピーリング後の経過やアフターケアが知りたい」
「おすすめのサロンが知りたい」
こういった疑問を抱えている方のお悩みを解決できる記事になっています。
※2021年4月8日更新
本記事のテーマ
- 【初心者向け】リベルハーブピーリングの効果を解説【体験レビュー】
この記事を読み終えることで、
- リベルハーブピーリングの効果・経過
- アフターケアの注意点・過ごし方
- ダウンタイム〜3ヶ月後のスキンケア方法
が詳しく理解できるようになります。
本記事は、
ハーブピーリングの仕組み・効果・体験レビュー・スキンケア方法・自宅で行うセルフハーブピーリングについて等
全てをぎゅっと詰め込んだ完全版になります!
その為少し長くなってしまいましたが、本記事を読んでいただければ
リベルハーブピーリングを検討中の方をはじめ、
ニキビ肌で悩んでいる方・ダウンタイム中の方
などの不安を払拭できるかと思います。
実体験をもとに、この記事を書きました
「肌がキレイになりたい!」
この記事を書いているわたしは学生時代から約10年間、
ずっと強くこのように思っていました。
元々肌が荒れやすく、長い事ニキビ肌に悩まされ続けていたからです。
「ちゃんと洗顔にも保湿にも気を使っているのに、ニキビが繰り返しできる。。泣」
「皮膚科の薬やホルモンバランス改善の為に内服も試したけど、効かない。。」
「友人の何気ない【肌、めっちゃ荒れてるね】の言葉が本当に傷つく」
長年ずーっとこんな悩みがあり「もう私のニキビ肌は治らないんだ、一生付き合っていくしかないのか」
と半ば諦めていました。
しかし30歳になる前に一度本気で頑張ってみようと一念発起をし、現在はニキビ肌が改善しました。
色々試しましたが
本当に良かったのは本記事のテーマである「リベルハーブピーリング」
でした。
同じ思いで悩んでいる方に「このような改善方法もある」という事を是非知ってもらいたく、この記事を書いています。
少しでも検討中の方のヒントになれば幸いです。
リベルハーブピーリングとは?
(出典:エスペランサ)
天然成分由来ピーリングで肌再生を促す
リベルハーブピーリングは、医師が美肌再生のために開発した天然成分由来のハーブピーリングです。
エステサロンで手軽にできる新しいナチュラルピーリングです。
従来のピーリングは、肌の角質をピーリング剤で剥離させています。
リベルハーブピーリングは従来のピーリングとは異なり、棘状(とげじょう)成分を浸透させて、成長因子を深部まで導入します。
通常28日周期の肌のターンオーバーが、施術後3~5日の短期間で発生して、肌再生と自然剥離が行われます。
ターンオーバーを急速に行う事により、ニキビや毛穴の開きなど、あらゆる肌悩みを改善し、赤ちゃんのような肌に生まれ変わる事ができます。
ニキビ肌の方は肌の状態・個人差もありますが、施術回数を重ねれば必ずニキビとは無縁の綺麗な肌を手に入れる事ができます。
- 3日〜5日で肌再生と自然剥離を起こす
- むくのではなく自然にむけるハーブピーリング
- 棘状成分が従来の5〜6倍で効果が大きい
- エステサロンで出来る肌に優しいナチュラルピーリング。クリニック開発で安心。
- リベルパウダーには10種類以上の天然植物有効成分、美白効果成分等配合。
ハーブピーリングのメリット
- とにかく信じられないぐらい綺麗な肌になる。内側から艶が出る肌になる
- 透明感・トーンアップ効果あり
- どんなにひどいニキビ肌でも、2〜3回行うと劇的な改善ができる
- リフトアップ効果もある為、たるみが気になる方にも◎
ハーブピーリングのデメリット
- 剥離(ダウンタイム)が1週間程ある為、施術後はあまり外出できない
- ダウンタイム中は保湿を徹底的に行わないといけないので、入念なスキンケアが必要
- ダウンタイム中は特に日焼けNGの為、日焼け止めを必ず塗る
- 施術後(12〜24)時間は入浴禁止の為、施術日はあらかじめ調整する必要がある
ダウンタイム中とその後のスキンケアについて
施術後〜ダウンタイム終了後3ヶ月程までは、肌がとても敏感になる時期にあたります。
そのため、保湿と日焼け止めが肌質を根本改善する近道となります。
おすすめスキンケアの方法は後半に詳しく解説しますね。
一般的な施術の流れ
- 予約リベルハーブピーリング取り扱いのエステサロンへ予約
- 準備施術当日はお風呂に入って清潔な状態になってからサロンに行く事をおすすめします。(帰宅してそのまま就寝できるようにする)
- 施術当日カウンセリング説明【10分〜15分】
- 施術当日ハーブ刷り込み【5〜10分】
- 施術当日ハーブ拭き取り後、成長因子パック【30〜40分】
- 施術当日保湿材 塗布【5分〜10分】
- 施術当日日焼け止め塗布【5分】
- アフターカウンセリングアフターケアの説明【10分〜15分】
施術は合計で約1時間半ほどかかります。
リベルハーブピーリングでよくある質問【Q&A】
◆施術当日〜24時間経過まで:洗顔、入浴禁止(12時間経過後はシャワーOK)
◆2日〜3日目:顔が赤く火照ってきます
◆4日目:火照りが落ち着き、剥離が所々始まります。
◆5日目〜7日目:剥離本番時期。信じられないぐらい皮が向けます。絶対に無理やり剥がしたりしないように!自然に剥け落ちるのを待ちましょう。
【体験レポート】リベルハーブピーリングの経過記録
11回目施術前
ストレスで人生最大に肌荒れしていた時。
至る所にニキビ、吹き出物、毛穴の開きあり。
鏡をみるのもストレスでした。。
2【1回目:2018/12/15】施術直後
施術直後は刷り込みのせいか、肌が赤黒くなりました。日焼け後の肌のように火照っています。
痛かったけど、剥離後が楽しみ!エステで購入したリベル保湿ジェルでアフターケア頑張ります!
3【1回目】経過2日目〜3日目
顔が赤くなってきました。触ると痛い・・・
2日目からはお化粧OKですが、痛すぎで保湿ジェルと日焼け止めを塗るのがやっとで、
ファンデーションを塗れる状態ではありませんでした笑
元々ニキビがいっぱいあったので、そのせいもあるかも。
4【1回目】4日目〜6日目
剥離が始まりました!
信じられないくらいボロボロ剥けます。マスクして普通に会社に行ってましたが、会社の人にびっくりされました。笑
人に見られるのは結構恥ずかしいので、次は絶対長期休みでやろうと決意。。苦笑
5【1回目】7日目(剥離完了)
剥離が終わり、つるんとした肌が!!感動です。
元が結構荒れていたのもあり、所々吹き出物は残っていましたが、施術前に比べて劇的によくなりました。
あともう1回受ければ、かなり改善できそう!
日々のスキンケアも見直しつつ、次の長期休みに施術を受けようと決意。
6【2回目:2019年4月29日】施術前
1回目施術から約4ヶ月経過。
1回目施術前の最悪な状態は脱しているものの、それでも肌荒れ、ニキビは健在。。
ニキビ肌おさらばを目指すべく、
ゴールデンウィークの長期連休前日に施術を予約をしました。
7【2回目】施術直後
8【2回目】3〜4日目
早速剥離が始まりました!写真の口元以外にも、あらゆる所がボロボロ向けて面白い!笑
10【2回目】7日目 剥離完了
剥離が終わりました!!前回よりもよりツヤのある肌になりました!!回数を重ねる事に肌がどんどん生まれ変わる事は本当のようです!
111年経過後 炭酸ガスパック連続使用 ※2020年4月
2回目のハーブピーリング終了後、炭酸ガスパックを60日間連続で行いました。
完璧な綺麗肌まではまだ到達しておりませんが、一番の悩みだったニキビ自体は出来なくなりました。
ハーブピーリングを行っていなければ、いまだにニキビに悩まされていたと思います。
また、ハーブピーリング後は肌がデリケートになる為、スキンケアも徹底的に行うようになりました。
日々のスキンケアを見直しするにもとても良いキッカケになったと思います。
※関連記事:【体験レポ】炭酸パックを毎日した結果、クレーターも薄くなった【衝撃】
- 一番の悩みだったニキビ自体は出来なくなった。2回でもかなり肌質が根本から改善できたと思う。
- 私のようにかなり荒れている場合は、3〜4回以上行うとより一層綺麗になれそう。
- ハーブピーリングを行う事により、スキンケアも徹底的に行うようになった
- 肌荒れが気になる部分は強く擦り込みをしてもらった方が良い
- ハーブピーリング後2ヶ月間の炭酸ガスパック連続使用でさらに肌がキレイになった
ダウンタイム・アフターケアの注意点【リベルハーブピーリング】
リベルハーブピーリングの施術直後は、棘(とげ)成分の関係で肌がとってもデリケートな状態となります。
その為、アフターケアで結果が左右されると言っても過言ではありません。
せっかく奮発してリベルハーブピーリングの施術を受けるのであれば、効果は最大限に受けたいですよね。
ここではその注意点をまとめてみました。
施術直後〜1週間:ダウンタイム中に気を付ける事
基本的なアフターケアは下記4点です。
-
- 施術直後から24時間→お風呂禁止、顔触るの濡らすの禁止、日焼け禁止
- とにかく保湿を徹底的に行う。
- 日焼け対策を念入りに。日焼け止め必須。
- 剥離の際は絶対に自分で剥いたりしてはいけない。自然剥離を待つ。
全て大事な事です!!
私は1回目の剥離後、好転反応で新たなニキビができました。このニキビはすぐに消えましたが、保湿が足りてない部分も影響していたのだと思います。
2回目は保湿を徹底的に行った為、施術後のニキビは発生せず、綺麗なたまご肌が現れました。
おすすめの保湿剤は後ほど紹介していきますね。
ダウンタイム終了〜3ヶ月間のスキンケア
1週間のダウンタイム・肌の剥離が終わったあとも、スキンケアを怠ってはいけません。
むきたての肌はまだデリケートな状態です。引き続き徹底的な対策をしていきましょう。
3ヶ月くらいは気を抜かずに行うと肌の状態がよくなっていくのが分かると思います。
剥離が終わったあと、角質が溜まっていない肌はとっても素直な状態でもあります。
炭酸ガスパックを2ヶ月連続使用してあげると、毛穴等本当に改善されるのでおすすめです。
ハーブピーリング後のおすすめスキンケア
ここでは、実際のアフターケア・スキンケアはどのような方法で行うと良いのか
実際の体験談を元に詳しく解説していきます。
今ダウンタイム中の方やこれから施術を受ける方は、是非参考にしてみてくださいね。
スキンケアで大事&気をつける事
ハーブピーリング後のスキンケアで最も気を付ける事は以下の5つです。
- 絶対にこすらない
- 泡洗顔で優しくしっかり汚れを落とす
- 洗顔後ティッシュオフ(タオルで顔拭かない)
- 保湿を徹底する
- 日焼け対策を念入りに
スキンケアの基本的な部分にもなりますが、ハーブピーリング後のデリケートな肌にはより一層大事な部分になります。
基本的にこちらの対策は徹底的に行っていきましょう。
ハーブピーリング・スキンケアの経過画像【体験レポ】
※肌タイプ:脂性肌
上の画像は、【ハーブピーリング前】〜【ダウンタイム終了直後】〜【スキンケア2ヶ月集中】を行った経過記録画像です。
ハーブピーリング剥離直後かなりツルンとして大満足でしたが、しぶとい箇所(鼻横の頬あたり)はまだ荒れているのがわかりますよね。
どうせやるなら徹底的に!がモットーの私なので、話題の炭酸ガスパックを60日連続使用した所、さらに改善しました。
剥離後の肌がデリケートな時にしっかりとスキンケアを行う事で、肌質根本改善ができたと思います。
頬の凹凸が以前より気にならなくなりました!
炭酸ガスパック関連の記事はこちら↓
【炭酸パック比較】コスパ最強&効果が高いものを厳選して比較します
【体験レポ】炭酸パックを毎日した結果、クレーターも薄くなった【衝撃】
ダウンタイム1週間:おすすめスキンケア商品一覧
リベルハーブピーリングのダウンタイム中は、肌がヒリヒリしてかなりデリケートな状態です。
化粧水をハンドプレスする事すら刺激になるくらいです。
ただ保湿はしっかり行わないといけないので、保湿力の高いジェルやクリーム等がおすすめです。
なるべく肌を触らないように保湿剤を乗せていくのがベストです。
以下保湿ジェルは実際にエステサロンで購入し使用したものと同じものなので、貼っておきますね。
|
用途 | 商品名 | 値段目安(税込) |
クレンジング | matsukiyo クレンジングオイル | ¥550 |
洗顔 | ラロッシュポゼエファクラ洗顔 | ¥2,750 |
拭き取り化粧水 | オードムーゲ拭き取り化粧水 | ¥2,859 |
保湿ジェル | リベルオールインワン保湿ジェル | ¥11,000 |
保湿クリーム | マツキヨヒルメナイド | ¥1,306 |
日焼け止め | プラスリストア UVローション | ¥3,080 |
DT終了後のおすすめスキンケア商品一覧
ハーブピーリングのダウンタイムが終了し、皮膚が剥離してツルんとした肌が現れた後も
まだ肌はデリケートな状態の為、優しいスキンケアがおすすめです。
私が上の画像の通り効果を実感できたのは【炭酸ガスパックの60日連続使用】でした。
※一般的に【28日プラス年齢の日数】連続使用が推奨されています
|
用途 | 商品名 | 値段目安(税込) |
クレンジング | shuuemuraアルティム8 クレンジングオイル | ¥12,650 |
洗顔 | ラロッシュポゼエファクラ洗顔 | ¥2,750 |
拭き取り化粧水 | オードムーゲ拭き取り化粧水 | ¥2,859 |
炭酸ガスパック | エニシーグローパック | ¥16,800 |
角質美容液 | タカミスキンピール | ¥5,280 |
化粧水 | タカミローション | ¥4,180 |
保湿クリーム | Curel 保湿クリーム | ¥1,750 |
日焼け止め | プラスリストア UVローション | ¥3,080 |
使用したのはこちらの商品です。
ハーブピーリング後、これらのスキンケア品を使い丁寧に行った結果
ニキビができにくい肌となりました。
私はハーブピーリング×炭酸ガスパックの集中ケアで
肌の根本改善ができたので、炭酸ガスパックは特におすすめですが
当時私は特に調べもせず高めの炭酸ガスパックを使用しており
2ヶ月で12万円も課金していたという結果になりました・・・。泣(後悔)
炭酸ガスパックは連続使用で肌が本当に健やかになるので、本当にオススメですが
メーカーにより価格が大幅に異なる場合があります。
みなさん後悔する前に、コスパの良いものを探してみてください!
以下記事で良さそうなものをピックアップしてまとめているので、参考になれば嬉しいです。
上の記事で複数種類紹介していますが、一番コスパが良さそうなものがあったのでこちらも貼っておきますね。
|
【これで安心】リベルハーブピーリングで失敗しない方法
「リベルハーブピーリングをやってみたけど、結果が気に入らなくて失敗、必要以上に高いお金を払ってしまった」なんてことにはなりたくないですよね。
そこで、失敗しない方法をまとめました。
- 良い口コミ・症例実績があるか確認【Hot Pepper Beauty
・インスタ等】 - ハーブピーリング以外の施術に注目【成長因子パックまで料金に含まれているか】
- アフターケアの対応有無【施術後不安な事があった時に対応してくれるか】
良い口コミ・症例実績があるか確認
1回目の場合は特に、症例実績有無はわかりやすい選定の目安となります。
リベルハーブピーリング取扱いのサロンはたくさんありますが、Hot Pepper Beauty
インスタを運営しているサロンの場合は、投稿内容等チェックしてみましょう。
ハーブピーリング以外の施術に注目
ハーブピーリングは、アフターケアが重要です。
鎮静パックを別料金でとる所もあるようなので、この部分がしっかり施術の一貫として用意されているかどうか
必ずチェックしておきましょう。
エステサロンによっては、保湿材も施術料金に含まれている事もあります。
施術後のアフターフォローが万全
ハーブピーリング後は大体ダウンタイムがある為、不安になってくる時もあると思います。
アフターフォローもしっかり対応してくれるサロンかどうか、しっかりチェックしましょう。
リベルハーブピーリングのおすすめサロン3選【料金比較まとめ】東京エリア
各サロンの料金についてはそこまで差はありません。平均で1回2万円前後が一般的です。
1つのサロンに通うなら、初回料金だけでなく2回目以降の料金も考えてサロン選びをするのがおすすめです。
ちなみに選び方の裏技として、2回目以降を別のサロンに変えて初回料金で安く済ませるという方法もあります。
なぜならば、アートメイクなどの技術重視の施術に比べて、施術者の技術による効果に差が出にくいためです。
もちろん施術空間や施術者の人柄も大事ですので、サロンの選び方は人それぞれです。
【おすすめサロンの料金比較】
美肌研究所 | ESPERANZA | Rond-Pointロン・ポワン | |
施術空間 | ![]() |
![]() |
![]() |
店舗場所 | 新宿 | 新宿、高津 | 新宿 |
初回料金(税込) | ¥22,000〜 | ¥21,600 | ¥21,600〜 |
2回目以降(税込) | ¥31,900 | ¥35,000 | ¥34,000 |
口コミ評価 |
|
|
|
口コミの件数 | 55件 | 175件 | 15件 |
おすすめポイント | 2回目以降の料金がリーズナブル | 口コミ件数が多くて安心 | 初回と2回目料金が少しリーズナブル |
Hot Pepper Beauty
オススメ順で検索結果が表示されるので、その方法で探すのもオススメです。口コミは必ずチェックしましょう!
番外編:自宅でセルフハーブピーリングを行う場合
「エステサロンで行くのは面倒・・・」
「高い・・・」
「自宅で好きなタイミングでやりたい」
という方には、下記がおすすめ。
基本的なアプローチの流れはリベルハーブピーリングと一緒でした。
【棘(トゲ)成分スポンジアを肌に擦り込み→自然剥離を促す】
剥離なしの優しい処方はレベル1
剥離ありでガッツリ行いたい方はレベル7
がおすすめです。
価格も3,000〜4,000円くらいなので、手軽も良いですね。
ただし、ハーブピーリングは刷り込み後の保湿とその後1週間のケアがとても大事です。
その為、できれば1回はエステで施術を受け、流れについて理解してから次はセルフで行う方がおすすめです。
自宅でできるボタニカルハーブピーリングについての記事はこちらにて。
ボタニカルピール
|
|
|
初めてでもわかりやすいようなセットになっているので、あまり慣れていない方には簡単で使いやすそう。
アマロスOHLハーブピーリングセット
|
こちらは大容量のセルフハーブピーリングなので価格だけでみると少し高めです。
定期的に自宅で行う方にはコスパが良いかも。
1回分にしては高すぎるので、それだったらエステに行ったほうが良いかもです。
ちょっと上級者向けですね。
まとめ:肌荒れ改善への近道は【リベルハーブピーリング】
以上、長くなってしまいましたが【初心者向け】リベルハーブピーリングの効果を解説【体験レビュー】についてまとめました。
筆者は今までの肌施術の中で一番効果があったものなので、肌荒れで悩んでいる方は是非、心からおすすめをしたいです!
簡単にメリットデメリットのまとめが以下です。
リベルハーブピーリングのメリット
- 内側からツヤが出る肌になれる。本当にキレイな肌になります。
- 透明感、トーンアップ効果あり
- どんなにひどいニキビ肌でも、2〜3回行うと劇的な改善が期待できる
- リフトアップ効果もあり、目の開きがよくなる効果も◎
- 念入りにスキンケアを行うようになる
リベルハーブピーリングのデメリット
- 剥離期間(ダウンタイム)が1週間程ある
- 施術後は保湿・日焼け止めを徹底的に行わないといけない
- ダウンタイム中は日焼けNG
- 施術後12〜24時間は入浴禁止。日程を調整する必要がある。
リベルハーブピーリングの施術を受けて
皮膚科の薬も効果がなかった私でも改善する事ができ、
剥離をおこし肌をリセット、その後に正しいスキンケアを行えば、肌はしっかり応えてくれるという事を実感しました。
ダウンタイムが長くなってしまう所がハードルが高く感じるとは思いますが、
実際施術を受けるとそんな事なくて、7日間我慢すればキレイな肌が・・・と思うと
むしろ逆に楽しみになってくると思います。笑
肌荒れで悩まれている方は、一度ためしてみてくださいね。
追伸:次に絶対やるべき美容【眉毛アートメイク】
ハーブピーリングの他に、個人的満足度100%だったのが【眉毛アートメイク】です!
人生変わるレベルで良かったので、体験レポートをまじえて記事にまとめておきました。
>【完全初心者向け】失敗しない眉毛アートメイク【体験レポート公開】
少しでも興味ある方はご覧ください〜
その他オススメの美容記事はこちら